1位 ゆかり(坂角総本舗)

江戸時代に由来する伝統と技で、新鮮な海老の身を丹念に焼き上げた深く香ばしい味わい。パッケージに名古屋城をあしらった名古屋限定商品「黄金缶」はご進物にも人気です。12枚入1080円、名古屋黄金缶10枚入918円。
江戸時代に由来する伝統と技で、新鮮な海老の身を丹念に焼き上げた深く香ばしい味わい。パッケージに名古屋城をあしらった名古屋限定商品「黄金缶」はご進物にも人気です。12枚入1080円、名古屋黄金缶10枚入918円。
300年以上の歴史をもつ「赤福餅」。独特の形は、伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しています。 8個入800円。
食パンそっくりの四角く薄いラングドシャ。焼き目を付けて食パンの耳を再現。中のあんは、小倉あんの風味がきいたチョコ。サクっとした食感と絶妙な甘さは、まさに小倉トーストです。10枚入780円。
昭和36年の誕生時から今に至るまで職人による手作りを継承しています。数千層もの繊細なパイ生地は職人が長年培った経験と勘によるたまもの。そんな繊細なうなぎパイですが、原材料は至ってシンプル。ゆえにその一つひとつには厳選した素材だけを使用しています。12本入1058円、うなぎパイVSOP5本入981円。
もっちり食感!一口タイプの生ういろ。食べやすい個包装で5種類の味が 楽しめます。5個入540円。
若鶏のコラーゲンを含んでいる手羽先を使用し、厚釜でじっくり時間をかけて、やわらかくなるまで煮込みました。鶏本来の旨味をギュッと閉じ込めた鶏専門店ならではの味です。10個入813円。
「ドラゴンクエストウォーク」リアルおみやげプロジェクトとして、「スライムういろう」を発売。青柳総本家と「ドラゴンクエスト」の世界観が融合したペッケージを開けると、そこには3匹のスライムが。定番ういろうに加え、みかん味、キウイ味のういろうが楽しめます。5/15販売終了。3個入864円。
「青柳ういろう」のもっちりとしたやさしい食感を気軽に楽しめるひとくちサイズにしました。10個入1080円。
日本有数の抹茶の里、愛知県西尾。 香り高い抹茶とコク深い抹茶、2種類の石臼挽きした西尾抹茶をショコラとともにとろりと練りあげました。 生地にも西尾抹茶を練りこんで、これまでにない抹茶づくしの一品です。名古屋地区だけの、特別な味わいをどうぞ。10個入813円。
創業天文19年(1550年)、戦国武将・藤堂高虎が「武運のながき餅を食うは幸先よし」と大いに喜んだという逸話が残っている。北海道産小豆のつぶ餡を厳選した国産もち米のお餅で包み両面を香ばしく焼き上げました。永い年月の間、多くの人々に愛された素朴な味わいです。7本入760円、11本入1170円。