
マスク姿の学生らで混雑する企業の合同説明会(2020年2月撮影)
年が明け、いよいよ2023年卒業の大学生の就職活動が本格化します。
私たち中日BIZナビ編集部も「何か就活生の役に立つコンテンツをつくろう」と、昨年末から話し合いを進めてきました。
…が、就職活動から10年以上が過ぎた編集部員が議論しても、ちょっとピントがずれた意見ばかり出てきます。
(編集長の就活のころはインターネットがなく、分厚い就職情報誌をめくって志望企業を探した時代だったそうです)
――就活生が気になる話題は、大学生が一番分かっているのではないか?
そう思い立った私たちは、中日新聞の教育面で取材活動をしている学生スタッフ(学生記者)の力を借りることを考えました。
「どんなエントリーシート(ES)を書けば印象に残るのか」
「面接で言葉が詰まっちゃうのはNG?」
学生たちがインタビュアーになり、就活の素朴な疑問を、三つの東海企業の採用担当者から聞き出します。
概要は以下をご覧ください。
コンテンツが公開され次第、【詳しく読みたい→】から記事ページに移れます。
コンテンツが公開され次第、【詳しく読みたい→】から記事ページに移れます。