専用シリーズ3部作【利用シーンの引き算】

用途を絞ってヒットしたおぼろタオルの専用タオルシリーズ
朝、顔を洗ってさっぱり。仕事から帰ってお風呂につかり、リラックス。子どもと自分の髪を乾かして、ゆっくりとベッドに入る。そんな朝晩のルーティーン(日課)を快適にするタオルが、老舗メーカーのファン層を大きく変えた。
愛媛県の今治、大阪府の泉州に並ぶタオルの三大産地とされる三重県。
明治41(1908)年創業のタオルメーカー「おぼろタオル」(津市)は、本社の敷地内で、生地の織りから染色、縫製まで一貫生産する。
製造工程の一部を他社に外注することが多いタオルメーカーの中で珍しい存在だ。
✔ 「永遠に作り続けて」中高年の愛用者は多いけど…→
✔ 顔を洗った後「だけ」のために…専顔タオル誕生→
✔ 「吸水速度3倍」「吸水量4倍」この性能を伝えたくて→
✔ お風呂上がりの子どもを、湯冷めから救え→
✔ 累計販売60万枚超「娘に褒めてもらえた」→
✔ 成功体験がもたらす製品開発への好循環→
✔ 老舗の強み、類似品が出回ったとしても→